iPhoneからも更新してまつ (σ ̄▽ ̄)σ□
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰宅して何気なくチャンネル捻ってたら村上龍と小池栄子が総全長約300mの見覚えのあるデッカイ倉庫に入ってくのが目に止まった。
知ってる限りでは二番目の大きい倉庫なのですぐ分かりました。(もっと巨大な倉庫があったりする) あ、 当時世界で唯一の大型トラック&トレーラーがエレベーターに乗って上まで行ける倉庫とか、東京ドームのマウンド内にトラックで侵入したりとかこの仕事してると楽しい事が時々あります。 話は逸れたけど ここ一時期仕事で行ってたアマゾン市川じゃん アマゾンCEOも来たのか トイレは両端にしか無いので行くのに大変な倉庫にw しかも2階以上行くのにセキュリティがやたらと厳しくて面倒臭い倉庫なんだよなー 納品も家電、アクセサリ、化粧品、食品、玩具、フィギア、書籍、CD、DVD、ゲーム、楽器、靴、洋服、乳児用品、アダルトグッズ、カー用品、生活雑貨、スポーツ用品、健康器具、パソコン関連etc、、、 どちらとも取れる被ってる商品とか細かすぎて忘れてしまったがキリがない程に分けて降ろせと言われても荷受の社員もよく分かってなくて一緒にテキトーに細分化して配達してたら、 TV見てるとバーコードで場所は管理はしてるものの倉庫に入れるのはフロア&ジャンル関係無しに開いてる棚に同じくテキトーに片っ端から入れてたのかよ。 恐るべし、アマゾンw でも画期的だと思ったのはエレベーターのホワイトボードだった よくエレベーター内に落書きされたりするのを逆手に取って仕事に活かすのは流石だな~と関心してしまいました。 やはりこれくらいのユーモアがないと画期的なアイデアも提案されないよね。 こんな会社だったら仕事も楽しいだろうな。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
K-1
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
現在は特にナシ
肉まんさん
リンク
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|